宮城県登米市
トメシグリーン・ツーリズムスイシンキョウギカイ
基本情報
市内農家49戸
資料のダウンロードはPCにてお願いします。
※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。
1回当たりの最大宿泊可能人数(所管する地域内) | 60人 |
---|---|
1回当たりの最大宿泊可能人数(近隣地域との連携時) | 100人 |
1回当たりの最大手配可能軒数(所管する地域内) | 29軒 |
1回当たりの最大手配可能軒数(近隣地域との連携時) | 該当なし |
1回当たりの最大宿泊可能人数 | 要相談 |
---|
※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。
資料のダウンロードはPCにてお願いします。
登米市の農家ホームステイ
登米市は、東北一の大河北上川や渡り鳥の飛来地伊豆沼・内沼など豊かな自然環境に恵まれています。また、東北有数の農業地域となっており、稲作、畜産、果樹など多様な農業が営まれています。さらに、林業も盛んであり、登米市で宿泊体験活動を行うことにより、恵まれた自然環境の中で、農業や林業など幅広い体験活動が可能です。特に、受け入れについては、農家での生活体験に重点を置いたメニュー作り、体制作りに努めており、農家での生活を通じ、子供から高齢者までの幅広い層との交流が図られるとともに、田舎暮らしを理解できます。
登米市は、宮城県の北東部に位置しており、北は岩手県に接しております。市の西部は、丘陵地、東部は、山間地、中央部は、広大肥沃な登米耕土を形成しており、県内有数の穀倉地帯になっています。面積は、536.12k㎡で、人口は、78,324人(令和元年11月末)となっています。
登米市の中央部には、伊達支藩の城下町であった登米町があり、北上川の舟運により、この地方の政治、経済文化の中心地として栄えていました。その頃の町割りの中に武家屋敷・蔵作り商店等があり、明治の一時期県庁が置かれたことから、明治の洋風建築が残っており「宮城の明治村」と呼ばれております。また、市内には、能や神楽等の郷土芸能も数多く残っています。登米市は、漫画家石ノ森章太郎の出身地でもあり、作品を展示してある石ノ森章太郎記念館も設置してあります。
登米市は平坦な穀倉地帯で、古くから米づくりが盛んにおこなわれています。なかでも、「赤とんぼが乱舞する産地を目指そう」を合言葉に、農薬や化学肥料の使用量を出来るだけ少なくて、環境そして人に優しい安心・安全な「環境保全米(特別栽培米)」を地域全体で栽培しています。また、和牛の産地としても知られており、最高級の牛肉に育てるため、もち米や粉末状の炭を与えるなど日々工夫を凝らし一頭一頭愛情たっぷりに育てています。仙台牛(日本食肉格付協会の肉質等級において、最高の5等級を満たす牛肉)の約4割が登米地域の牛で、肉牛の頭数は本州一の産地となっています。
窓口組織名 | 登米市 |
---|---|
部署名 | まちづくり推進部 観光シティプロモーション課 |
担当者の役職 | 主事 |
担当者氏名 | 三浦 くるみ |
住所 | 〒987-0602 宮城県登米市中田町上沼字西桜場18 |
電話番号 | 0220-23-7331 |
FAX | 0220-22-9164 |
窓口組織のURL | http://www.miyagi-kankou.or.jp/kyouiku/taiken/kurashi/422 |
宿泊・手配先
受入家庭(ホームステイ)の数 (以下の*1+*2+*3の合計) |
22軒 |
---|---|
農林漁業体験民宿等の数*1 (旅館業法の許可を取得した軒数) |
2軒 |
民泊の数*2 (住宅宿泊事業法の届出をした軒数) |
0軒 |
上記以外の宿泊施設の数*3 (都道府県条例、イベント民泊等) |
20軒 |
1軒当たり少人数での対応 | 可 |
2泊以上の連泊対応 | 要相談 |
1泊2食の基本料金(最低価格)*4 |
非公開(税込) |
青少年教育施設の全軒数 | 1軒 |
---|
用途 | 手作りウィンナー体験 |
---|---|
収容人数 | 50人 |
用途 | パン作り体験 |
---|---|
収容人数 | 20人 |
用途 | クラフト教室 |
---|---|
収容人数 | 30人 |
支援可能な役割 | 広葉樹の植え付け、マイタケ狩り |
---|
支援可能な役割 | 田植え、稲刈り、リンゴ栽培 |
---|
体験メニュー
ジャンル | 農業体験 / 職業観・勤労体験 |
---|---|
体験内容 | 田植えまたは稲刈りを体験できます。 |
実施時期 | 5月上旬 ~ 5月下旬/ 9月中旬 ~ 10月中旬 |
所用時間 | 10分 |
最大参加可能人数 | 40人 |
1名あたりの最低価格 | 500円 |
ジャンル | 農業体験 / 職業観・勤労体験 |
---|---|
体験内容 | りんごの摘花、摘果、収穫の作業を体験できます。 |
実施時期 | 5月上旬 ~ 6月上旬/ 9月上旬 ~ 11月下旬 |
最大参加可能人数 | 10人 |
1名あたりの最低価格 | 500円 |
ジャンル | 林業体験 / 職業観・勤労体験 |
---|---|
体験内容 | 山林での広葉樹の苗木植え付けを体験できます。 |
実施時期 | 5月上旬 ~ 6月下旬 |
最大参加可能人数 | 20人 |
1名あたりの最低価格 | 15,000円 |
備考 | ※料金は指導者1名あたりの金額になります。 |
ジャンル | 食体験 |
---|---|
体験内容 | 米粉や小麦粉とこだわりの天然酵母を使ったパン作りを体験できます。 |
最大参加可能人数 | 20人 |
1名あたりの最低価格 | 2,000円 |
ジャンル | 食体験 |
---|---|
体験内容 | 豚肉をオリジナルスパイスで味付けし、天然羊腸につめるウインナー作りを体験できます。 |
最大参加可能人数 | 50人 |
1名あたりの最低価格 | 1,000円 |
ジャンル | 文化・芸術体験 |
---|---|
体験内容 | 小物入れやコースター等を作成する木工体験を行えます。 |
最大参加可能人数 | 30人 |
1名あたりの最低価格 | 1,000円 |
アクセス
行き方 | くりこま高原駅~栗原市若柳町~登米市 |
---|---|
所要時間 | 30分 |
行き方 | 仙台~三陸自動車道登米IC |
---|---|
所要時間 | 90分 |
東北自動車道築館IC から 30分 |
三陸自動車道登米IC から 15分 |
マップURL | https://www.city.tome.miyagi.jp/koho/shisejoho/shinogaiyo/shinoshokai/access.html |
---|