茨城県常陸太田市、日立市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町

いばらきグリーンツーリズム (一社)常陸太田市観光物産協会

ヒタチオオタシカンコウブッサンキョウカイ

宿泊定員
ホームステイ(分泊)/要相談(近隣地域への追加手配時/該当なし)
集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)/要相談

窓口組織
いばらきグリーンツーリズム・(一社)常陸太田市観光物産協会



基本情報

私たちについて

団体の構成員

茨城県(県北振興局)、常陸太田市、日立市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町、(一社)常陸太田市観光物産協会

利用形態・対象

団体参加の対象

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 特別支援学校
  • 子供団体
  • 学生団体
  • 海外の学校
  • 国際交流

利用形態

  • 宿泊

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

宿泊定員

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

1回当たりの最大宿泊可能人数(所管する地域内) 要相談
1回当たりの最大宿泊可能人数(近隣地域との連携時) 該当なし
1回当たりの最大手配可能軒数(所管する地域内) 70軒
1回当たりの最大手配可能軒数(近隣地域との連携時) 該当なし

集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)

1回当たりの最大宿泊可能人数 要相談

私たちができること

受入先での支援人材の配置・手配

  • 農林漁業体験の指導者・指導補助者・ガイドの手配
  • 引率者の相談・要望等に対応するスタッフの配置

地域内での各受入先の手配

  • 教員等による下見の手配
  • ホームステイ先(宿泊・生活体験(食事作りを含む))の手配
  • 会場・食事・宿泊・見学先・移動手段等の手配
  • 各農山漁村体験の手配(荒天時の代替プログラムの手配を含む)

地域内での子供達の配慮の手配

  • 地域内のアレルギー・傷病・障がい等を抱える各児童生徒の配慮の手配

地域内での安全管理体制の整備

  • 地域内での緊急連絡体制(病院、消防署、警察、行政等)の整備・設置
  • 地域内・近隣地域にある24時間診療可能な病院との連携
  • 受入関係者向けの安全管理基準の整備(ガイドライン、マニュアル等)
  • 受入関係者を対象にした安全・衛生講習等の実施
  • 受入先(受入家庭等)における損害賠償責任保険の加入

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

受入体制等に関する資料・データ

パンフレット

モデルプログラムの資料

体験メニューの資料

団体の安全管理基準(ガイドライン・マニュアル等)

緊急連絡体制の概略図

資料のダウンロードはPCにてお願いします。

地域の特色

茨城県北部の6市町による広域連携での“ふるさとホームステイ”

受入方針

茨城県北部の6市町による広域連携にて受入を行っています。総合窓口(いばらきグリーンツーリズム(一般社団法人常陸太田市観光物産協会))・行政(県・市町)・受入地域協議会が一体となった受入体制を設けており、受入家庭向けに安全・衛生講習会を年1回以上開催しています。体験型教育旅行を通し、交流人口拡大による地域の活性化に取り組んでいます。

自然・地理的条件等

東京から約150㎞圏内で、特急電車や高速道路で約2時間程度の位置にあります。茨城県北6市町を圏域とし,太平洋に面した臨海部~八溝山系の山間部の広大な地域です。そうした地域性を活かして海・川・山・農地等での様々な体験プログラムを提供できます。

歴史・文化的な資源

受入地域内には様々な歴史的な建造物や記念館があります(常陸の国を統一した佐竹氏代々の祈願所である「佐竹寺」(桃山時代の建築様式を今に伝える国の重要文化財)、徳川光圀公の隠居所である西山荘、江戸時代の豪農「穂積家住宅」、松岡藩の城下町として石畳の路と武家屋敷が残る「お屋敷通り」、日本近代美術の祖・岡倉天心が建設した「六角堂」、岡倉天心や横山大観らの美術品等を展示する「茨城県天心記念五浦美術館」、七つの子などの作詞家「野口雨情記念館」、近代工業の発展の様子をわかりやすく展示している「日鉱記念館」、いつでも夢をなどの作曲家「吉田正音楽記念館」等)。

農林水産業の状況

①農業:茨城県は農業就業人口及び生産額ともに全国上位です。本県には南限の作物や北限の作物が数多く栽培されています。県北地域は米・そば・野菜・豚・鶏卵・こんにゃくなどの生産地です。
②林業:県の北西部は平均標高が200~300mの自然的条件に恵まれた地域で、古くからスギ・ヒノキを中心に植林が進められ、特に八溝山系は生育に適し、林業地として有名です。
③漁業:茨城県の漁獲量は全国上位で、茨城県の海岸線は南北190kmに及び漁港にも恵まれています。県北には鮟鱇で有名な平潟港、しらす漁の盛んな大津港、多彩な魚があがる久慈浜港があります。

観光資源

茨城県北地域は首都圏から2時間程度とアクセスが良く、気軽に足を延ばせる位置にあり、豊かな自然が残る農村・漁村が広がります。特に体験型教育旅行に人気の「農村民泊」、自然を活用した「カヌー等のスポーツ体験」、農業県の食材等を活用した「食」をお楽しみいただけます。

お問い合わせ

窓口組織名 いばらきグリーンツーリズム・(一社)常陸太田市観光物産協会
部署名 教育旅行グループ
担当者の役職 事務局
担当者氏名 菊池 真里
住所 〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町949-9
電話番号 0294-72-2266
FAX 0294-72-7366
窓口組織のURL http://kanko-hitachiota.com/
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

宿泊・手配先

手配可能な宿泊施設

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

受入家庭(ホームステイ)の数
(以下の*1+*2+*3の合計)
254軒
農林漁業体験民宿等の数*1
(旅館業法の許可を取得した軒数)
10軒
民泊の数*2
(住宅宿泊事業法の届出をした軒数)
0軒
上記以外の宿泊施設の数*3
(都道府県条例、イベント民泊等)
244軒
宿泊施設内の農林漁家の軒数
244軒
1軒当たり少人数での対応
2泊以上の連泊対応 要相談
1泊2食の基本料金(最低価格)*4
7,500円(税込)
*4 基本料金に夕・朝食の共同調理・家事・家業体験が含まれます

集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)

青少年教育施設の全軒数 15軒

手配可能な屋内施設

奥久慈茶の里公園

用途 お茶の手もみ体験、そば打ち
収容人数 100人

西の内和紙・紙の里

用途 すき絵体験
収容人数 40人

里美ふれあい館

用途 木工体験、そば打ち、バター作り
収容人数 40人

プラトーさとみ

用途 バター作り、木工体験、天体観測
収容人数 40人

日鉱記念館

用途 産業史、経営史、郷土史の見学
収容人数 100人

日立シビックセンター

用途 科学実験、プラネタリウム
収容人数 150人

手配可能な支援団体等

団体にお問合せ下さい。
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

体験メニュー

屋外の体験メニュー

魚のつかみどり体験

ジャンル 自然・環境体験 / 動物・昆虫体験
体験内容 ヤマメ等のつかみどりを体験します。
実施時期 6月 ~ 10月
最大参加可能人数 180人
1名あたりの最低価格 430円

サバイバルキャンプ

ジャンル 自然・環境体験 / 食体験
体験内容 火起こし体験、ロープワーク、薪割り体験、飯盒炊飯等が体験できます。
実施時期 6月 ~ 10月
最大参加可能人数 80人
1名あたりの最低価格 4,000円
備考 1泊2日コース

シラス漁乗船体験

ジャンル 漁業体験 / 動物・昆虫体験
体験内容 漁船に乗船し、シラス漁を体験します。
実施時期 4月 ~ 11月
所用時間 100分
最大参加可能人数 300人
1名あたりの最低価格 2,000円

森の自然学習

ジャンル 自然・環境体験 / 動物・昆虫体験
体験内容 植物観察、虫取り、野鳥観察などが行えます。
最大参加可能人数 80人
1名あたりの最低価格 450円

カヌー、ファンボート体験

ジャンル スポーツ・レジャー
体験内容 カヌー、ファンボートが体験できます。
最大参加可能人数 180人
1名あたりの最低価格 6,300円

農業体験

ジャンル 農業体験
体験内容 田植えや野菜の収穫などの農作業を体験できます。
実施時期 5月 ~ 10月
最大参加可能人数 240人
1名あたりの最低価格 1,000円

屋内の体験メニュー

こんにゃく作り

ジャンル 食体験
体験内容 無添加のこんにゃくを作って、試食することができます。
最大参加可能人数 80人
1名あたりの最低価格 400円

ガラス工芸

ジャンル 文化・芸術体験
体験内容 サンドブラストの作品を作成できます。ガラス製品に砂を吹きつけ、絵や文字を浮かび上がらせるものです。
最大参加可能人数 100人
1名あたりの最低価格 950円

すき絵、紙すき

ジャンル 文化・芸術体験
体験内容 色紙の中に、色付けした原料をのせていき、自分流のデザインに仕上げていくものです。
最大参加可能人数 160人
1名あたりの最低価格 1,000円

おやきづくり

ジャンル 食体験 / 文化・芸術体験
体験内容 昔ながらのおやきづくりを体験できます。
最大参加可能人数 400人
1名あたりの最低価格 500円

そば打ち体験

ジャンル 食体験 / 文化・芸術体験
体験内容 手打ちそばを体験できます。
最大参加可能人数 80人
1名あたりの最低価格 700円

茶葉の手もみ体験

ジャンル 食体験 / 文化・芸術体験
体験内容 昔ながらの製茶作りを体験できます。
最大参加可能人数 150人
1名あたりの最低価格 1,500円
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

アクセス

アクセス

水戸市から車・バスを使用する場合

行き方 JR水戸市→水戸IC→常磐自動車道→北茨城IC→公共の宿マウントあかね
所要時間 70分

水戸市から鉄道・航空・船舶を使用する場合

行き方 JR水戸駅→JR常磐線→磯原駅→公共の宿マウントあかね
所要時間 90分

水戸市から車・バスを使用する場合

行き方 水戸市→国道349号→常陸太田市里美
所要時間 80分

水戸市から鉄道・航空・船舶を使用する場合

行き方 JR水戸駅→JR水郡線→常陸太田駅→タクシー→常陸太田市里美
所要時間 80分

高速道ICからの所要時間

常磐自動車道 北茨城IC から 20分
常磐自動車道 那珂IC から 40分
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

実績

農山漁村体験として受け入れた学校の数

団体にお問合せ下さい。

農山漁村体験として受け入れた学校以外(社会教育)の数*1

団体にお問合せ下さい。

*1 農山漁村体験に参加したすべての人数・活動を指す。

  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook
メニュー open メニュー close
ページのトップへ戻る