鳥取県倉吉市

倉吉市体験型教育旅行誘致協議会

クラヨシシタイケンガタキョウイクリョコウユウチキョウギカイ

宿泊定員
ホームステイ(分泊)/要相談(近隣地域への追加手配時/要相談)
集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)/該当なし

窓口組織
倉吉市体験型教育旅行誘致協議会



基本情報

私たちについて

団体の構成員

清流遊YOU村、認定農業者連絡協議会関金支部、浅井もちっこクラブ、石臼の会、JAあぐりフレンズ

資料

資料のダウンロードはPCにてお願いします。

利用形態・対象

団体参加の対象

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 特別支援学校
  • 子供団体
  • 学生団体

利用形態

  • 宿泊

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

宿泊定員

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

1回当たりの最大宿泊可能人数(所管する地域内) 要相談
1回当たりの最大宿泊可能人数(近隣地域との連携時) 要相談
1回当たりの最大手配可能軒数(所管する地域内) 50軒
1回当たりの最大手配可能軒数(近隣地域との連携時) 要相談

集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)

1回当たりの最大宿泊可能人数 該当なし

私たちができること

受入先での支援人材の配置・手配

  • 農林漁業体験の指導者・指導補助者・ガイドの手配
  • 引率者の相談・要望等に対応するスタッフの配置

地域内での各受入先の手配

  • 教員等による下見の手配
  • ホームステイ先(宿泊・生活体験(食事作りを含む))の手配
  • 会場・食事・宿泊・見学先・移動手段等の手配
  • 各農山漁村体験の手配(荒天時の代替プログラムの手配を含む)

地域内での子供達の配慮の手配

  • 地域内のアレルギー・傷病・障がい等を抱える各児童生徒の配慮の手配
  • 地域内での発達障がい等の困難を抱える各児童生徒の配慮の手配

事前学習のサポート

  • 事前学習で使用できる資料・データの提供
  • インターネットを活用した事前交流・遠隔講義等の実施協力

事後学習のサポート

  • 事後学習で使用できる資料・成果物等の提供
  • インターネットを活用した事後交流・遠隔講義等の実施協力

地域内での安全管理体制の整備

  • 地域内での緊急連絡体制(病院、消防署、警察、行政等)の整備・設置
  • 地域内・近隣地域にある24時間診療可能な病院との連携
  • 地域内での災害時対策の整備(初期行動・避難方法・避難マップ等)
  • 受入関係者向けの安全管理基準の整備(ガイドライン、マニュアル等)
  • 受入関係者を対象にした安全・衛生講習等の実施
  • 受入先(受入家庭等)における損害賠償責任保険の加入

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

受入体制等に関する資料・データ

パンフレット

体験メニューの資料

緊急連絡体制の概略図

資料のダウンロードはPCにてお願いします。

地域の特色

感動ど真ん中!くらしよし体験

受入方針

「地域ならではの本質に拘りを持って、可能性は0ではない」を合言葉に、大人の社会があるように、子ども達の社会がある事を認識した上で、同じ視点大人としての視点を養うよう地域の子ども達と接するよう日ごろから心がけ、子ども達の変化を受け入れようと努力しています。
体験プログラムそのものにそれぞれ教育的思考を組み入れながら、何を体験し、何を学び、そしてどう感動してくれるのかといったストーリー性のある本物の体験プログラム造りを行っております。

自然・地理的条件等

本市は、鳥取県の中央部に位置し、東経133度49分、北緯35度25分の地点にあり、南側は岡山県と隣接しています。総面積は272.15k㎡で鳥取県の約7.7%を占めています。また、本地域の林野面積は、総面積の約67%を占めています。
関金町を流下する小鴨川は大山山麓を源とし、南東部から流下する天神川と倉吉市の上灘地区北方で合流し、日本海に住んでいます。また、小鴨川の西方には大山の火山噴火物によって形成された天神野台地によって形成された天神野台地や久米ヶ原が発達しております。

歴史・文化的な資源

本地域は、伯耆の国の国府が置かれた地であり、古代より政治・経済・文化の中心として栄え、国指定史跡伯耆国府跡をはじめ、数々の遺跡や名所が点在しています。また、南北朝時代からは城下町として発展し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁土蔵群は、江戸、明治期の落ち着いた風情あるいまち並みの面影を残しており多くの観光客が訪れます。

農林水産業の状況

農業:水稲、キャベツ、梨、畜産(乳用牛 肉用牛 豚)、白ねぎ、スイカ、メロン、わさび

観光資源

お問い合わせ

窓口組織名 倉吉市体験型教育旅行誘致協議会
担当者の役職 コーディネーター
担当者氏名 藤井 俊彦
住所 〒682-0411 鳥取県倉吉市関金町関金宿1139
電話番号 0858-45-1122
FAX 050-3488-5653
お問い合わせフォーム https://taiken.sekigane.com/wp/?page_id=44
窓口組織のURL http://taiken.sekigane.com/wp/
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

宿泊・手配先

手配可能な宿泊施設

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

受入家庭(ホームステイ)の数
(以下の*1+*2+*3の合計)
60軒
農林漁業体験民宿等の数*1
(旅館業法の許可を取得した軒数)
25軒
上記以外の宿泊施設の数*3
(都道府県条例、イベント民泊等)
35軒
1軒当たり少人数での対応
2泊以上の連泊対応 要相談
1泊2食の基本料金(最低価格)*4
9,900円(税込)
*4 基本料金に夕・朝食の共同調理・家事・家業体験が含まれます

上記以外の集団宿泊可能な施設

軒数 5軒

手配可能な屋内施設

倉吉市関金都市交流センター交流ホール

用途 照明・音響完備

収容人数 266人

倉吉市関金農林漁業者等健康増進施設

用途 体育館機能完備

収容人数 100人

手配可能な支援団体等

認定農業者連絡協議会関金支部

支援可能な役割 農業体験

清流遊YOU村

支援可能な役割 "自然と農業に関する体験クラフト体験など"

浅井もちっこクラブ

支援可能な役割 食の体験

石臼の会

支援可能な役割 農業と食の体験

JAあぐりフレンズ

支援可能な役割 食の体験と地域の紹介
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

体験メニュー

屋外の体験メニュー

カヌーと自然遊び体験

ジャンル 自然・環境体験
体験内容 東大山と蒜山に囲まれた田んぼ用のため池「大山池」は、時期によって水位が変化するので、いつも見えてる視線が変わる楽しみがあります。
実施時期 4月 ~ 9月
最大参加可能人数 20人
1名あたりの最低価格 1,000円
備考

わさび田整備体験

ジャンル 農業体験 / 自然・環境体験
体験内容 関金地域の山里奥に入り、大山山麓伏流水を利用したわさび田のロケーションを楽しみつつ、実際にわさび田に素足で入りわさびを固定する石上げを体験する。
実施時期 4月上旬 ~ 11月中旬
最大参加可能人数 30人
1名あたりの最低価格 2,500円

竹林整備体験

ジャンル 林業体験 / 自然・環境体験 / 文化・芸術体験 / 職業観・勤労体験
体験内容 竹林整備作業などを体験していただき、竹林散策、竹科学を体験し竹細工でできる道具で遊ぶ。
実施時期 4月 ~ 10月
最大参加可能人数 30人
1名あたりの最低価格 2,500円

ざんぶらこっこ~田舎のウォータースライダー~

ジャンル 自然・環境体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 田舎のウォタースライダー!農業用の用水路を活用した「ざんぶらこっこ」。田舎ならではの体験で、河川より安全でさらに楽しい。
実施時期 7月 ~ 9月
最大参加可能人数 50人
1名あたりの最低価格 2,000円

農家暮らし体験

ジャンル 農業体験 / 交流体験 / 職業観・勤労体験
体験内容 何でも自分で作っちゃう農家さんの暮らしにちょっとお邪魔します。野菜を作ったり、薪を割ってお釜でご飯を炊いたり、里山の懐かしい暮らしは驚きが沢山です。
最大参加可能人数 20人
1名あたりの最低価格 2,500円

渓流 魚つかみどり体験

ジャンル 漁業体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 名峰大山の伏流水を活用した渓流管理釣り場で、つかみ取り体験をします。
実施時期 4月 ~ 11月
最大参加可能人数 100人
1名あたりの最低価格 2,500円

屋内の体験メニュー

石臼挽きそば打ち体験

ジャンル 食体験 / 文化・芸術体験 / 職業観・勤労体験
体験内容 昔ながらのい「石臼」を使い、そばを挽くところから体験し、そのそば粉で「そば打ち体験」をしグループごとにそばの出来を評価し合う。そば職人も出来具合を評価し、合格するとそば打ち認定書を差し上げます。
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 2,500円

油揚げ・豆腐・山菜おこわ・梨ジャム作り体験

ジャンル 食体験
体験内容 農家のお母さんに教わる田舎料理(油揚げ・豆腐・山菜おこわ・梨ジャムから選ぶ)体験。畑の肉と言われる栄養豊富な大豆や、山菜、梨など(すべて関金産)一度食べたら忘れられない味ばかり。
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 2,500円

もちつき体験

ジャンル 食体験
体験内容 昔ながらの臼(うす)と杵(きね)でもちつきを体験します。小さく丸めて、ぜんざいなど色々なお餅の食べ方を試せます。
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 2,500円

竹細工体験

ジャンル 文化・芸術体験 / 職業観・勤労体験
体験内容 古くから農村に伝わる竹細工。かやぶき屋根の古民家で、囲炉裏を囲みながら手のひらサイズの竹細工を作ります。
最大参加可能人数 20人
1名あたりの最低価格 2,500円

もくもく体験

ジャンル 林業体験 / 自然・環境体験 / 文化・芸術体験
体験内容 木片をひたすらペーパーで磨いてまんまるにする体験や、木片や木の実など自然の素材を使って、思い出のオリジナル作品を作る体験です。
最大参加可能人数 50人
1名あたりの最低価格 1,500円

牛飼い体験

ジャンル 農業体験 / 動物・昆虫体験 / 職業観・勤労体験
体験内容 エサやり、ブラッシングなど牛飼いの仕事を体験します。運が良ければ仔牛の出産に立ち会えるかも知れません。
最大参加可能人数 20人
1名あたりの最低価格 2,500円
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

アクセス

アクセス

米子市から車・バスを使用する場合

行き方 JR米子駅~山陰道~米子道~蒜山IC→国道482号線~
所要時間 90分

米子市から鉄道・航空・船舶を使用する場合

行き方 JR米子駅→49分→JR倉吉駅→定期バス→35分→
所要時間 100分

鳥取市から車・バスを使用する場合

行き方 JR鳥取駅~県道53号線~国道9号線~山陰道~
所要時間 60分

鳥取市から鉄道・航空・船舶を使用する場合

行き方 JR鳥取駅→40分→JR倉吉駅→定期バス→35分→
所要時間 90分

高速道ICからの所要時間

山陽自動者道 院庄IC から 90分
米子自動車道 湯原IC  から 40分

アクセスマップ

マップURL https://taiken.sekigane.com/wp/?page_id=41
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

実績

農山漁村体験として受け入れた学校の数

団体にお問合せ下さい。

農山漁村体験として受け入れた学校以外(社会教育)の数*1

団体にお問合せ下さい。

*1 農山漁村体験に参加したすべての人数・活動を指す。

  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook
メニュー open メニュー close
ページのトップへ戻る