基本情報
私たちについて
団体の構成員
美浜町(総括)・JAみはま・美浜町漁業協同組合・新庄淡水漁業生産組合・農事組合法人新庄わいわい楽舎・菅浜生活協同組合・二州森林組合・美浜あぐりん倶楽部・太田そば倶楽部・若狭みはまボートクラブ他(以上、体験指導組織)・その他(宿泊・飲食・小売商 等)
Webサイト
利用形態・対象
団体参加の対象
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 特別支援学校
- 子供団体
- 学生団体
※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。
宿泊定員
ホームステイ(各受入家庭での分泊)
1回当たりの最大宿泊可能人数(所管する地域内) |
320名 |
1回当たりの最大宿泊可能人数(近隣地域との連携時) |
該当なし |
1回当たりの最大手配可能軒数(所管する地域内) |
80軒 |
1回当たりの最大手配可能軒数(近隣地域との連携時) |
該当なし |
集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)
私たちができること
受入先での支援人材の配置・手配
- 農林漁業体験の指導者・指導補助者・ガイドの手配
- 引率者の相談・要望等に対応するスタッフの配置
地域内での各受入先の手配
- 教員等による下見の手配
- ホームステイ先(宿泊・生活体験(食事作りを含む))の手配
- 会場・食事・宿泊・見学先・移動手段等の手配
- 各農山漁村体験の手配(荒天時の代替プログラムの手配を含む)
地域内での子供達の配慮の手配
- 地域内のアレルギー・傷病・障がい等を抱える各児童生徒の配慮の手配
- 地域内での発達障がい等の困難を抱える各児童生徒の配慮の手配
事前学習のサポート
地域内での安全管理体制の整備
- 地域内での緊急連絡体制(病院、消防署、警察、行政等)の整備・設置
- 地域内・近隣地域にある24時間診療可能な病院との連携
- 受入関係者向けの安全管理基準の整備(ガイドライン、マニュアル等)
- 受入関係者を対象にした安全・衛生講習等の実施
- 受入先(受入家庭等)における損害賠償責任保険の加入
※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。
受入体制等に関する資料・データ
該当する資料・データはありません
地域の特色
福井県若狭地域で体験者と地元住民との『ほんもの体験交流』を通して、人と人との触れ合い、人と自然との関わり、豊かな食文化や生活文化などの価値の大切さを伝えたい
受入方針
地域資源である「人と自然」をテーマに心ある仲間が参集、行動し、都市(住民・体験者)と農山漁村(担い手・地域住民)が互いに高まる体験を目指しています。
・私たちは、美浜の自然、歴史、文化、産業に根ざしたありのままの暮らしや生き様の中で、体験者と地域住民との「ホンモノ体験」交流を通して、人と人との触れ合い、人と自然との関わり、豊かな食文化や生活文化などの価値の大切さを伝えます。
・このため、安全管理はもちろん教育的効果の高い体験プログラムの質的向上を目指し、心を込めて取り組んでおります。
・NPO法人はあとふる美浜ネットワークが主導する官民協働のシステム・ネットワークが安全・安心・信頼を支える重要なポイントであり、質の高い体験プログラムを提供しています。
・また、安全対策の強化と責任ある組織体制の確立を図り、受入先やインストラクターへの指導や継続的な研修の実施、事故に備えた保険への加入、事故発生時の対応、衛生管理の徹底など十分な安全対策を講じています。
自然・地理的条件等
・美浜町は、福井県南西部に位置し、東西約19km、南北27km、総面積152.32km2の広がりをもつ町で、リアス式海岸の若狭湾に面しています。
・近畿、中京方面からのアクセスもよく(2~3時間)、移動時間や疲労が少なく、体験時間を確保できます。
・まさに教育旅行の適地です。
歴史・文化的な資源
・由緒ある寺社などに加え、学術的価値の高い「王の舞」「水中綱引き」などの無形民俗文化財を有している。さらには戦国時代の山城であった場所を国吉城址史跡公園整備として取り組んでいます。
農林水産業の状況
美浜町の農林水産業の概要:美浜町は若狭湾に臨み、総面積の8割が山地で占められている自然豊かな町である。平野部には耕作地が広がり、古くから農林水産業が盛んな地域であった。
しかし、近年では生産物の価格低迷、従事者の高齢化、後継者不足など農林水産業を取り巻く厳しい現状が当町にも広がっていた。
そのような状況の中、自分たちの生産に対する思いを知ってもらいたい、生産現場の楽しさを体験してもらいたいという考えにより、農林水産業ともに体験プログラムを整備し、現在地域全体で第1次産業の復興を目指している。
観光資源
三方五湖は5つの湖が繋がる名勝地で、2005年にラムサール条約指定湿地として登録されています。三方五湖を楽しむ観光スポットとしてレインボーライン周遊道路があり、美浜町は若狭を代表する観光地として毎年70万~80万人のお客様で賑わっています。
お問い合わせ
- この団体をみんなにシェアする
宿泊・手配先
手配可能な宿泊施設
ホームステイ(各受入家庭での分泊)
受入家庭(ホームステイ)の数 (以下の*1+*2+*3の合計) |
115軒 |
農林漁業体験民宿等の数*1 (旅館業法の許可を取得した軒数) |
55軒 |
民泊の数*2 (住宅宿泊事業法の届出をした軒数) |
0 |
上記以外の宿泊施設の数*3 (都道府県条例、イベント民泊等) |
60軒 |
1軒当たり少人数での対応 |
可 |
2泊以上の連泊対応 |
可 |
1泊2食の基本料金(最低価格)*4 |
7,350円(税込) |
*4 基本料金に夕・朝食の共同調理・家事・家業体験が含まれます
上記以外の集団宿泊可能な施設
手配可能な屋内施設
美浜町総合体育館
用途 |
入村式・離村式・ニュースポーツ |
収容人数 |
300人 |
雪の白浜館
大敷網体験漁具庫2階
用途 |
漁業体験からの食体験・干物作り体験 |
収容人数 |
30人 |
中央公民館
はあとぴあ
手配可能な支援団体等
農事組合法人新庄わいわい楽舎、 あぐりん倶楽部
支援可能な役割 |
田植え体験・もちつき体験・農家体験 |
美浜町漁業協同組合
支援可能な役割 |
大敷網体験・地引網体験・船釣り・波止釣り・干物作り |
若狭みはまボート倶楽部
森と暮らすどんぐり倶楽部・他
支援可能な役割 |
つる細工・わら細工・昔のおもちゃ作り・、ネイチャークラフト |
新庄淡水漁業生産組合
太田そば倶楽部
- この団体をみんなにシェアする
実績
農山漁村体験として受け入れた学校の数
団体にお問合せ下さい。
農山漁村体験として受け入れた学校以外(社会教育)の数*1
団体にお問合せ下さい。
*1 農山漁村体験に参加したすべての人数・活動を指す。
- この団体をみんなにシェアする