沖縄県大宜味村

(特非)おおぎみまるごとツーリズム協会

ヒエイリカツドウホウジン オオギミマルゴトツーリズムキョウカイ

宿泊定員
ホームステイ(分泊)/260人(近隣地域への追加手配時/320人)
集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)/該当なし、日帰り可

窓口組織
(特非)おおぎみまるごとツーリズム協会



基本情報

私たちについて

団体の構成員

村企画・観光課(村広報・民泊後援)・商工会(広報活動)・大宜味村農村漁村生活研究会(民泊体験に於ける民家‣地産食材商品開発)・字区長会(民泊活用施設活用協力)・やんばる交流推進連絡協議会((民泊地域連携協議会)・社協・地域青年会(芸能演舞)・喜如嘉地域芸能保存会(地元獅子舞い演舞)・老人・婦人連合会(民泊農家民泊体験における民家)

Webサイト

資料

資料のダウンロードはPCにてお願いします。

利用形態・対象

団体参加の対象

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 特別支援学校
  • 子供団体
  • 学生団体

利用形態

  • 宿泊
  • 日帰り

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

宿泊定員

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

1回当たりの最大宿泊可能人数(所管する地域内) 260人
1回当たりの最大宿泊可能人数(近隣地域との連携時) 320人
1回当たりの最大手配可能軒数(所管する地域内) 40軒
1回当たりの最大手配可能軒数(近隣地域との連携時) 65軒

集団宿泊(青少年教育施設・ホテル・旅館等)

1回当たりの最大宿泊可能人数 該当なし、日帰り可

私たちができること

受入先での支援人材の配置・手配

  • 農林漁業体験の指導者・指導補助者・ガイドの手配
  • 引率者の相談・要望等に対応するスタッフの配置

地域内での各受入先の手配

  • 教員等による下見の手配
  • ホームステイ先(宿泊・生活体験(食事作りを含む))の手配
  • 会場・食事・宿泊・見学先・移動手段等の手配
  • 各農山漁村体験の手配(荒天時の代替プログラムの手配を含む)

地域内での子供達の配慮の手配

  • 地域内のアレルギー・傷病・障がい等を抱える各児童生徒の配慮の手配

地域内での安全管理体制の整備

  • 地域内での緊急連絡体制(病院、消防署、警察、行政等)の整備・設置
  • 地域内・近隣地域にある24時間診療可能な病院との連携
  • 受入関係者向けの安全管理基準の整備(ガイドライン、マニュアル等)
  • 受入関係者を対象にした安全・衛生講習等の実施
  • 受入先(受入家庭等)における損害賠償責任保険の加入

※ △の項目については各受入地域団体にお問い合わせ下さい。

受入体制等に関する資料・データ

パンフレット

モデルプログラムの資料

体験メニューの資料

団体の安全管理基準(ガイドライン・マニュアル等)

緊急連絡体制の概略図

資料のダウンロードはPCにてお願いします。

地域の特色

テーマは感動!新しい出会いと自然にふれ、仲間と一緒に様々な体験をして、人生の財産になる経験を。

受入方針

大宜味村の緑豊かな自然環境を活かし、環境保全と地産自消の食・生活文化・歴史・伝統芸能を取り入れた・大宜味型体験滞在交流プログラム(農業を主体に民泊体験)を提供することで、次世代の子供たちに農村と都市との関わりや、自然がいかに人間に対して様々な恵みをもたらしているか、また土との触れ合いでの食の大切さ、そこに生息している、生物多様性を体験・体感していただく。又沖縄の結マール・思いやり、助け合いの心を育む。いぎみ民泊体験を環境学習で学び、提供していくことを協会の方針としています。

自然・地理的条件等

沖縄本島北部、那覇市から北に約87Kmに位置する村「やんばる(山原)」と呼ばれている豊かな自然に囲まれた17集落からなり、山・川・海の豊かな自然環境、良好な景観、地域伝統文化に恵まれた平和を愛する文化の誇り高い村であります。本村は、豊かで住みよい村作り、健康ユイマールでの村作り、心豊かな文化の誇り高い村作り、安心・安全な村作りの4本を村作りの基本目標に挙げ、村の将来像である健康長寿の生き生き輝く文化の村の実現に向けて積極的に取り組んでおります。村人の気質はおおらかで明るく、人口3,200人が住む元気な村です。ヘゴやシダ、ブロッコリーのようなイタジイがこんもりと生い茂った森から湧き出した一滴は清流となって、丘陵地を潤しながら海へと注ぐ。豊かな森は、地球上でこの森にだけ生息し、絶滅の恐れがあるヤンバルクイナやノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネなどの天然記念物や固有種など、貴重な動植物のゆりかごのようです。多様な生物が綿々と息づいてきたやんばるは、2013年12月に世界自然遺産の候補地として選定された。

歴史・文化的な資源

「長寿の里」として知られ、世界中の研究者からも注目を集める大宜味村。琉球古民家が多く立ち並ぶ静かな集落。約500年の歴史があるウンガミ(海神祭)は五穀豊穣、無病息災を祈願する祭りで、主に女性中心の神事で“カミンチュ(神人)”がニライカナイの来訪神を迎える国指定重要民俗文化財や、人間国宝の平良敏子(98)さんをはじめとする村の婦人達により復活した国指定重要無形文化財の喜如嘉の芭蕉布、県内で戦前のコンクリート建築物として最も古く、鉄筋コンクリート造技術の導入や構造法の歴史を知る上で貴重とされ県指定有形文化財に指定された旧大宜味村役場庁舎等、自然や歴史、生活文化の中から生まれた貴重な文化遺産が多く残る村です。

農林水産業の状況

本地域は、温暖な気候に恵まれ、さまざまな農林水産物が収穫される。農作物としては、シークヮーサー・さとうきび・マンゴー、その他、野菜・花き、および亜熱帯果実などの多様な作物が生産され、豚・牛等の畜産も盛んです。また、近年では大宜味で栽培したソバを蕎麦粉にして、蕎麦を食べて頂く大宜味和蕎麦も好評です。水産業では、海ぶどうやもずくの生産も行われています。

観光資源

お問い合わせ

窓口組織名 (特非)おおぎみまるごとツーリズム協会
担当者の役職 事務局長
担当者氏名 稲福 元子
住所 〒905-1314 沖縄県国頭郡大宜味村田港1357-18
電話番号 0980-44-1960
FAX 0980-44-1961
お問い合わせフォーム http://ogimi-tourism.com/contact/
窓口組織のURL http://ogimi-tourism.com/npo/
受入地域団体のURL http://www.ogimi-tourism.com/
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

宿泊・手配先

手配可能な宿泊施設

ホームステイ(各受入家庭での分泊)

受入家庭(ホームステイ)の数
(以下の*1+*2+*3の合計)
53軒
農林漁業体験民宿等の数*1
(旅館業法の許可を取得した軒数)
非公開
民泊の数*2
(住宅宿泊事業法の届出をした軒数)
非公開
上記以外の宿泊施設の数*3
(都道府県条例、イベント民泊等)
非公開
1軒当たり少人数での対応
2泊以上の連泊対応 回答無し
1泊2食の基本料金(最低価格)*4
8,360円(税込)
*4 基本料金に夕・朝食の共同調理・家事・家業体験が含まれます

上記以外の集団宿泊可能な施設

軒数 4軒

手配可能な屋内施設

石山展望台

用途 2,000円
収容人数 200人

大宜味村活性化改善センター

用途 2500円/1時間
収容人数 200人

大保ダム・ぶながや館

収容人数 100人

手配可能な支援団体等

団体にお問合せ下さい。
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

体験メニュー

屋外の体験メニュー

ター滝トレッキング&滝つぼ遊び

ジャンル 自然・環境体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 落差15mのター滝を目指して、平南川の沢をトレッキング。ほんの少しアドベンチャー気分も楽しめます。
実施時期 通年 
所用時間 120分
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 4,950円
備考 老若男女、どなたでも楽しめるトレッキング。ガイドの案内で、やんばるの森に癒されながらゆっくりのんびりとお楽しみください。
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/shizen/taataki-and-torekking/

ぶながや湖カヌー&大保川清流トレッキング

ジャンル 自然・環境体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 静かな大宜味村大保ダムの湖面。山の木々が照り映える湖面鏡・幻想的な水中木を漕ぎ進みます。
実施時期 通年 
所用時間 180分
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 5,500円
備考 小さな滝やノグチゲラの営巣木。湖面鏡をのぞみ、水中木を漕ぎ進むトレッキング。
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/shizen/bunagayako-and-oobogawa-trekking/

石灰岩の山&森山岳トレッキング

ジャンル 自然・環境体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 森の中を巡る散策道にはたくさんの出会いが待っています。大自然の中に棲む生き物たちや、今も姿を残す歴史の足跡。そんな出会いをあなたも体験してみてください。
実施時期 通年 
所用時間 90分
最大参加可能人数 30人
1名あたりの最低価格 4,400円
備考 初心者コース(1km)から中級者(3km)までの4コースがあります。
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/shizen/sekkaigann-and-trekking/

シュノーケリング&シーカヤック

ジャンル 自然・環境体験 / スポーツ・レジャー
体験内容 本島北部“やんばる”と呼ばれる地域にある大宜味村には、美ら海が広がっています。五感で体験・体感しながら海の大切さ!海のルール!海辺の資源等も学んでほしいと思います。
実施時期 4月上旬 ~ 12月中旬
所用時間 180分
最大参加可能人数 60人
1名あたりの最低価格 6,600円
備考 ビーチエントリーが可能!初心者の方でも安心してシュノーケリングが楽しめます。
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/churaumi/syuno-kerinngu-and-si-kayakku/

エイサー体験

ジャンル 文化・芸術体験 / 交流体験
体験内容 ダイナミックな青年会の演舞を鑑賞した後、実際に衣装を身にまとい、大太鼓・締め太鼓をもって沖縄の伝統“エイサー”を五感で体験・体感してください。
実施時期 通年 
所用時間 120分
最大参加可能人数 60人
1名あたりの最低価格 4,950円
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/seikatsu-bunka/eisa-taiken/

屋内の体験メニュー

シークヮーサー木・マイはしづくり

ジャンル 文化・芸術体験
体験内容 大宜味村の特産のシークヮーサーの木を使って作り自分だけの“はし”づくり。エコや食育にも繋がります。
実施時期 通年 
所用時間 120分
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 3,850円
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/seikatsu-bunka/myhashi-make/

チョークアート

ジャンル 文化・芸術体験
体験内容 使用するチョークは、色と色を混ぜられるように特別に改良された特殊なものです。筆やペン等を使わず指先の温もりで描いていきます。大宜味村で世界に一つだけ!あなただけのチョークアートに出会ってください。
所用時間 120分
最大参加可能人数 20人
1名あたりの最低価格 3,850円
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/seikatsu-bunka/chalkart/

いぎみちゃんぷる~BBQと芸能プラン~

ジャンル 文化・芸術体験 / 交流体験
体験内容 BBQを囲みながら、大宜味型エイサー演舞・琉舞等を満天の星空の下でご堪能ください。
最大参加可能人数 150人
1名あたりの最低価格 4,400円

平和学習

ジャンル その他
体験内容 9歳の平良啓子さん(旧姓:宮城)は、学童疎開船・対馬丸に乗り込み疎開先の長崎を目指します。米軍の潜水艦の魚雷を受け対馬丸は海の藻屑となり....。人を思う気持ち、生きたい!という強い心を教えてくれます
所用時間 120分
最大参加可能人数 170人
備考 ※1講和20,000円
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/seikatsu-bunka/heiwagakusyu/

シーランプシェイド作り

ジャンル 文化・芸術体験
体験内容 やんばるの美しい海岸でとれた貝殻で作り可愛らしいランプシェイドづくり。ろうそくの優しい明りを包むオリジナルなランプシェイドをつくれます。
実施時期 通年 
所用時間 120分
最大参加可能人数 40人
1名あたりの最低価格 3,850円
ホームページ http://ogimi-tourism.com/option/seikatsu-bunka/seagrass-lamp/
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

アクセス

アクセス

那覇空港から車・バスを使用する場合

行き方 那覇空港から沖縄自動車道・許田IC下車、国道58号経由
所要時間 100分

高速道ICからの所要時間

沖縄自動車道・許田IC から 45分

アクセスマップ

マップURL http://ogimi-tourism.com/npo/
  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook

実績

農山漁村体験として受け入れた学校の数

団体にお問合せ下さい。

農山漁村体験として受け入れた学校以外(社会教育)の数*1

団体にお問合せ下さい。

*1 農山漁村体験に参加したすべての人数・活動を指す。

  • この団体をみんなにシェアする
  • Twitter
  • Facebook
メニュー open メニュー close
ページのトップへ戻る