1.体験活動の要点
学校名 |
吉岡町立駒寄小学校(住宅地区・共学・全校児童数807名)
吉岡町立明治小学校(住宅地区・共学・全校児童数584名) |
宿泊体験の位置付け |
社会教育 |
活動名 |
友好都市協定を結ぶ大樹町での農村交流 |
体験の期間 |
4泊5日 |
受入先の分類 |
受入地域団体 |
体験の分類 |
自然、職業観(畜)、交流 |
2.学年・人数・期日・宿泊先
- 学年・人数:第5学年・30名(募集参加型(吉岡町教育委員会による募集・抽選))
- 期日:平成28年8月19日(金)~8月23日(月)4泊5日
- 宿泊先:町営の宿泊 施設 4泊
3.ねらい
- 地域社会への視野を大きく広げること
- 児童の学ぶ意欲や自立心、思いやりの心、人間的なふれあい、規律意識を育むこと
4.実施した農山漁村体験
- 自然:カヌー体験
- 職業観:牧場の見学・体験、宇宙交流センターの見学、牛乳工場の見学
- 交流::体験先の農業者、 体験指導者 、 大樹町の児童
5.活用した学校外の組織・施設による支援策
受入先の支援を活用した学校側のメリット
- 大樹町の自然・産業・生命・住民にふれる機会を設けてくれた。
- アレルギー等を抱える各児童の配慮や雨天時の代替プログラムを手配してもらえた。
- 送り側のねらいにかなう効果を得ることができた。
:大樹町の自然・産業・生命等の理解・関心が高まった。
:大樹町と比較することで吉岡町を見直す機会になった。
農山漁村体験の主な受入先
南十勝長期宿泊体験交流協議会(北海道大樹町)窓口組織:大樹町教育委員会
住 所 北海道広尾郡大樹町双葉町6番地1大樹町生涯学習センター内
TEL 01558-6-2133
URL http://step-tokachi.org/
- この取組事例をみんなにシェアする