1.体験活動の要点
学校名 |
武蔵野市立第五中学校(住宅地区・共学・全校生徒数241 名) |
宿泊体験の位置付け |
自然の中での集団宿泊活動 |
活動名 |
武蔵野市セカンドスクール |
体験の期間 |
4泊5日 |
受入先の分類 |
受入地域協議会 |
体験の分類 |
自然、奉仕、職業観(農)、交流 |
2.学年・人数・期日・宿泊先
- 学年・人数:第1学年・78 名(全員参加型)
- 期日:平成28 年9月23 日(金)~9月27 日(火)4泊5日
- 宿泊先:ホテル1泊、農家民宿(ホームステイ・分泊)3泊
3.ねらい
- 自然に親しみ、ふれ合うことで自然を大切にする心を育てる。
- 長期宿泊体験を通じて、自主的な規律の意識を高め、互いに助け合う認め合う人間関係を築く。
- 自然体験、農業体験を通じて、自然、勤労などの大切さを学ぶ。
- 大町の街づくりに関する問題解決学習を行い、市民性を育む。
4.実施した農山漁村体験
- 自然:八方池登山、 姫川源流の散策
- 奉仕:親海湿原の環境保全活動
- 職業観:稲刈り体験、民宿ごとの農作業等の体験
- 交流:大町市立仁科台中学校1年生(大町市街探検とプレゼンテーション 交流)民宿(テーマ別学習等)
5.活用した学校外の組織・施設による支援策
受入先の支援を活用した学校側のメリット
- 受入先の担当者が本校のねらいを踏まえたプログラムをいっしょに検討し、具体化してくれた。(大町市立仁科台中学校・民宿の方との交流、ポスターセッション、環境保全活動、残置物処理等)
- 大町市立仁科台中学校・農家民宿等に対して本校のねらいを事前に共有してもらえた。
- 学校と各農家民宿は特に配慮が必要な生徒のためにきめ細かな連携を図ることができた。
農山漁村体験の主な受入先
JA大北 総務本部 観光課(長野県大町市)
住 所 長野県大町市大町字光明寺3091 番地1
TEL 0261-22-1840
URL http://www.ja-daihoku.iijan.or.jp/life/travel
- この取組事例をみんなにシェアする