1.体験活動の要点
学校名 |
南魚沼市立五十沢小学校(農山村地区・共学・全校児童数168 名) |
宿泊体験の位置付け |
自然の中での集団宿泊活動 |
活動名 |
長期宿泊自然体験活動in 妙高2017 |
体験の期間 |
4泊5日 |
受入先の分類 |
受入地域協議会、青少年教育施設 |
体験の分類 |
自然、奉仕、職業観(農)、文化芸術、交流 |
2.学年・人数・期日・宿泊先
- 学年・人数:第5学年・28 名(全員参加型)
- 期日:平成29 年10 月2 日(月)~10 月6 日(金)4泊5日
- 宿泊先:青少年教育施設(国立妙高青少年自然の家)2泊、農家民宿(分泊)2泊
3.ねらい
- 困難に対して他者と協力しながら支え、支えられる自分と仲間の存在に感謝する活動を取り入れながら自尊、互尊感情を一層高める。
- 日々の生活とは違うリズムで生活することにより、協調性、規範意識などの社会性をはぐくむ。
- 自然の中で積極的にかかわり、さまざまな体験を通して自然に親しみ、自然愛護・環境保全の心を育てる。
4.実施した農山漁村体験
- 自然:秋の星座観察、オリエンテーリング、キャンプファイヤー
- 奉仕:国立妙高青少年自然の家での宿舎清掃
- 職業観:農家民宿での生活体験
- 文化芸術:郷土芸能「春駒」体験
- 農家民宿の家族(生活体験の指導・団らん)
5.活用した学校外の組織・施設による支援策
受入先の支援を活用した学校側のメリット
- 1つの宿舎に泊まる児童数やアレルギーの対応など、児童一人一人について事前に相談することが
できるので、安心してねらいに沿った活動を行うことができた。
- 児童と保護者が参加する事前の説明会では、写真等をふんだんに使った分かりやすい説明をしてく
れるので、活動内容の理解と不安の解消を図ることできた。
農山漁村体験の主な受入先
(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会(新潟県妙高市)
住 所 新潟県妙高市関山6186-1 妙高山麓都市農村交流施設
TEL 0255-82-3935
URL http://myoko-gt.com/
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立妙高青少年自然の家(新潟県妙高市)
住 所 新潟県妙高市関山6323-2
TEL 0255-82-4321
URL https://myoko.niye.go.jp/
- この取組事例をみんなにシェアする